保岡&春子コンビの木曜大福は本日最終回。
惜しむ声、励ます声、いろんなお声が届きました。
不思議な時間を届けてくれた‘ハルコルン’にも
‘もう会えない・・’というお便りが多数😢
応援、ありがとうございました。
最後に書かれた春ちゃんの言葉は、
松任谷由実さんの『春よ、来い』から・・。
保岡&春子コンビの木曜大福は本日最終回。
惜しむ声、励ます声、いろんなお声が届きました。
不思議な時間を届けてくれた‘ハルコルン’にも
‘もう会えない・・’というお便りが多数😢
応援、ありがとうございました。
最後に書かれた春ちゃんの言葉は、
松任谷由実さんの『春よ、来い』から・・。
今日は‘うどん&そば’の新商品に大興奮!
たくさんご応募いただきまして、
ありがとうございました。
さて大福水曜日は来週から様変わりです。
保岡アナは月&火、博美さんは金曜日にお引越しです。
ご心配いただいたリコーダー逆再生クイズは
週末のお楽しみとして来週も続きます。
来週からは、森本真司アナ&新人の緒方ゆいアナの担当です。
変わらず応援してください。
先月26日に徳島インディゴソックスの開幕戦があり、国歌独唱の大役を務めたナオミさん。「ようし、それならワシも」と意気揚々をマイクの前に立つやっさん。どう見ても“のど自慢”の出演者にしか見えません(笑)。ハイヒールを履いてグラウンドに立ったナオミさん。足跡が残らないよう気を遣ったそうです。
「たこさんぽ」は久しぶりの徳島中央公園から。ソメイヨシノが満開に近づきつつあります。つぼみも膨らんでいました。
ゆりりが歌った曲は「花と風と小さな公園」。持ち歌は550曲くらいあるそうですが、今年は音源化されていない曲のリメイクに取り組むそうです。
「Y集団」の面々(やっさん、ゆりり、山本製麺で働く芸人)です。新年度も月曜はこのメンバーでお送りします。
どうぞお聴き下さい。
リモート出演が続いていた和歌ぽんですが、ようやくスタジオにお呼びできました。今年初の創作落語コーナーのお題は「まん防解除後の給料日」「飲食店」、登場人物は「和歌ぽんと奥さん」でした。