今日は、ラジオ大福放送中、甲子園では
鳴門高校の試合が行われていました。
目はテレビ、耳はラジオ・・という方も。
途中経過をお伝えしながら放送しました。
ハルコルンが伝える『春子ニュース』によると・・
春子さんは、お母さんと一緒にレトロな喫茶店に。
そこは、お母さんの学生時代の思い出が詰まった店。
鉄板に山盛りの熱々スパゲッティ。
昔と変わらないけど『あの頃はペロッと食べとったのに』
との母の一言にあらためて‘生きている時間’を感じたとか。
今日は、ラジオ大福放送中、甲子園では
鳴門高校の試合が行われていました。
目はテレビ、耳はラジオ・・という方も。
途中経過をお伝えしながら放送しました。
ハルコルンが伝える『春子ニュース』によると・・
春子さんは、お母さんと一緒にレトロな喫茶店に。
そこは、お母さんの学生時代の思い出が詰まった店。
鉄板に山盛りの熱々スパゲッティ。
昔と変わらないけど『あの頃はペロッと食べとったのに』
との母の一言にあらためて‘生きている時間’を感じたとか。
今日のゲストは、サキソフォン奏者で
J.S.バッハ文化センター主宰、新田恭子さん。
101回目のリコちゃん逆再生クイズ、
正解はKiroroの『未来へ』
博美さんと一緒に演奏してくださいました。
4月29日(金)には『明治音楽会』を開催。
日本で最初の音楽の教科書、音楽の授業、
日本で最初のクラシック音楽コンサートを再現します。
足踏みオルガンも登場!
気軽な着物姿で楽しんで下さい。
リコーダー×2 +指笛 ♪
今日のスタジオゲストは、
徳島インディゴソックスの岡本監督、米本運営マネージャー。
まもなく開幕する四国アイランドリーグ
2022シーズンに向けての抱負などを伺いました。
そして、徳島インディゴソックスにインターンシップに来ている
大学生の藤田さんにも、番組に参加してもらいましたよ。
お天気が少し不安ではありますが…今週の開幕戦が楽しみですね!
今朝のタコさんぽは、徳島大学常三島キャンパスあたり。
大学では新入生のための相談センターが出来ていたり、
引っ越しトラックや卒業生に出会ったり。
兵庫県出身の学生さん、卒業生だそうです!
『恩師の顔、忘れたんかっ』とタコちゃんをビクッとさせたこの方!
冗談はさておき、タコちゃんを応援してくれました。
今日は祝日『春分の日』
‘明るい昼’と‘暗い夜’が‘半々’を表現・・いかが?
10時台にお迎えしたのは、
徳島城博物館の根津寿夫 館長。
4月3日(日)に徳島中央公園鷲の門広場では
『第四回 蜂須賀まつり』阿波踊りが行われます。
そして徳島城博物館では『蜂須賀時代絵巻』
人形浄瑠璃やトークショー、時代行列など
内容盛りだくさんです。
春の一日、お出かけしたくなりますね。
『春子ニュース』はお風呂で首筋マッサージ!
自分の体に向き合いましょう『体も心も大切に』