本日は「うみの日」、祝日ですね。
せっかくのお休みの日、お家で過ごされている方も、
いつも通り仕事で、ラジオを聴いている方も
素敵な音楽をたっぷりとお楽しみいただけましたか?
今日はマリンバ奏者の 冨士原あやさんにスタジオにお越しいただいて
弥生さんの曲「わたあめ」と「ここにしかない徳島」を
ピアノとマリンバ(&グロッケン)のデュエットでお送りしました~
本日は「うみの日」、祝日ですね。
せっかくのお休みの日、お家で過ごされている方も、
いつも通り仕事で、ラジオを聴いている方も
素敵な音楽をたっぷりとお楽しみいただけましたか?
今日はマリンバ奏者の 冨士原あやさんにスタジオにお越しいただいて
弥生さんの曲「わたあめ」と「ここにしかない徳島」を
ピアノとマリンバ(&グロッケン)のデュエットでお送りしました~
今日のテーマは「拾いました」
お金が落ちていると思いきや玩具のお札だった、
100円玉ではなく100ウォン硬貨だった、
免許証や財布をよく拾う話などなど…
皆さん色々なものを拾っているんですね。
拾ったものが無事本人の元へ戻ったと聞くと
自分のことのようにホッとしてしまいます。
今日の写真はついにお揃いをお披露目!
噂の “ヤダノマスク”です~
本日のラジオ大福は先月の火曜日にもご出演いただいた
明光義塾淡路本部 増田文治塾長と共にお届けしました。
さらに10時台には
“眉毛の可動域が広い“
津名教室 教室長の小島揚司さんにもお越しいただき、
今年の受験についてや、文学の話など、分かりやすく教えてもらいました。
「こういう先生に(勉強を)教えてもらえてたらなぁ」とは弥生さん。
明光義塾に関するお問い合わせは、
フリーダイヤル 0120-334-117までどうぞ。
最寄りの教室も案内してもらえるそうです。
昨日、主婦リー博美さんからもらったホームベース(写真には写っていませんがピッチャーズプレートも)を早速使う保岡アナ。
ラジオ大福放送1000回記念番組から早いものでのもう4か月と幾日…
1000回、1100回と木曜日に記念日がくるあたり、弥生さんが喋る日は
やはり「福が富んでいる」としか思えませんね
そんなラッキー続きの今日、注目のテーマは
.
.
.
.
.
.
.
「そうめん」
\いや、1100に関係してるテーマちゃうんか~い/
弥生さんが最近ハマっているという そうめん。
リスナーの方からおススメの食べ方や想い出のそうめん話などを教えてもらったので、
帰ったら早速そうめんに思いを馳せながら新メニューにチャレンジするそうです。
近い将来、栄子ちゃんに振舞われる日が来る…かも?
そして11時台には ついに、ついにご登場!
インディゴソックス通信でこれまで電話では何度もご出演いただいていた
吉田篤史監督にスタジオにお越しいただきました~!
久々の対面となる弥生さん。ちょっと緊張気味…。
「ドライチ」のことも笑って受け止めてくださった吉田監督、なんと
ピアノの調律もできるという衝撃の事実が発覚!
スタジオのピアノに触れる監督、どこか懐かしそうです
たくましい背中には「四国大学」の文字が。
この後、18時から試合があるにも関わらずご出演いただき、
本当にありがとうございました!!!