豊成アナの身の回りの出来事をニュース風にお伝えしている春子ニュース、この時間帯はスタジオに眼鏡姿の「はるこるん」が登場!?します。
ニュース終わりには「はるこるん」が保岡アナに何かを無茶振りするのが恒例行事。
保岡アナ、ちょっと渋い顔でその時を待ちます。
豊成アナの身の回りの出来事をニュース風にお伝えしている春子ニュース、この時間帯はスタジオに眼鏡姿の「はるこるん」が登場!?します。
ニュース終わりには「はるこるん」が保岡アナに何かを無茶振りするのが恒例行事。
保岡アナ、ちょっと渋い顔でその時を待ちます。
スタジオも今日はひな祭りモード🎎
というより高座の雰囲気です。
『三の日』にちなみ、
今日はいろんなものを三括りにしてもらいました。
好きなor嫌いな食べ物、お気に入りの音楽や場所など。
スタジオゲストは、
徳島県移住コンシェルジュの飛田久美子さん。
相談会を開くのも難しかったこの一年でしたが、
13(土)14(日)の二日間、オンラインで
大規模移住相談会『JOIN』が開催されます。
酒樽持って『すこし白酒めされたか』
火曜日はシンガーソングライターの皆谷尚美さん、
雨の中ではございましたが9時14分の登場でした。
今日のテーマは『魚肉ハム&ソーセージ』
なつかしの地味な食べ物....と思いきや
けっこうどこの食卓にも登場してました。
常温で保存でき、
フィルムを取ればそのままでも美味しい!
小腹が空いた時、頼りになるヤツです。
調理法もいろいろで、炒める、焼く、揚げる、
チーズをのせとろ~りこんがり...たまらん!
今日は歌も披露してくれた瀧誠司弁護士と。
今日の番組の冒頭挨拶、
「あれ?番組間違えた?それとも放送事故?」
といったお便りもいただきましたが
大丈夫です!合ってますよ!!
今日のラジオ大福は保岡アナが外からの中継をお届けしました~
約1時間、ずっと外で喋っておりました保岡アナですが、その間タコ介さんは健気にスタジオを守っておりました…
たまにはこんな大福もいかがでしょう?
皆様に幸せいっぱい召し上がっていただけるよう時々、味変(あじへん)していきます!
なかなか徳島のスタジオにお呼びできない和歌ぽん。ついにリモートを導入しました! 顔を合わせながら話ができるって、本当にいいものですね。