13日の「ラジオ大福」ミュージックバトルは「温かい食べ物・飲み物の歌」対決でした。小玉アナが選んだ「ラーメンたべたい」(矢野顕子さん)を聴いているうちに、皆さんラーメンが食べたくなったようです。
13日の「ラジオ大福」ミュージックバトルは「温かい食べ物・飲み物の歌」対決でした。小玉アナが選んだ「ラーメンたべたい」(矢野顕子さん)を聴いているうちに、皆さんラーメンが食べたくなったようです。
保岡アナ&主婦りー博美の水曜日、
今日もリコーダーが冴えわたりました。
クイズの問題は“阿波の狸”、分かった?
GO!当地阿波市・吉野川市WeeKは三日目
遠藤貴巳アナ&豊成春子アナの“よしはるコンビ”登場!
行先は吉野川市です。
川島城を出発し、“ご入学”で有名なJR学駅へ。
なんと話題の入場券は自動販売機で買えました。
10時台は鴨島町の『セントラルホテル鴨島』へ。
取締役本部長・総料理長の走川繁典さん(中央)にインタビュー。
11時台は山川町の『こうつドッグわん』
遠藤アナのテンションMAX!楽しそうな様子が伝わりました。
今日のテーマは「冬の色」
柿やみかんの“オレンジ”、雪の“白”、寒空の“グレー”
スタジオの椅子も温かいオレンジ色です。
火曜日はシンガーソングライターの皆谷尚美さん、
本日は9時28分の登場でした。スケジュールがタイトなため
自転車ではなく車でお越しでした。
さて『GO!当地 阿波市・吉野川市 WEEK』
二日目に登場したのは“島川みゆレーヌ”
まずは阿波市の四国霊場七番札所『十楽寺』
幸先よく横浜市からの双子姉妹のお遍路さんに遭遇!
そして広々美しいグリーンが広がる御所CCで
浅野支配人にお話をうかがいました。
11時台は『阿波の土柱』
世界三大土柱のひとつで国の天然記念物です。
テーマは尚美の願い『酒燗器か漬物の壷』から。
サンタさんに自分の時間やコロナ退散を願うお便りも。
二人の願い、宇宙に届け!
今朝はタコ介さんの玄関前リポートではなく、クイーン野口アナのリポートで始まりました。
今日から「GO当地!ウィーク」と題して1週間、阿波市や吉野川市の各地から情報をお届けしますよ!
初日の今日は
阿波市土成町のコスモス畑から始まり、
お遍路さんの休憩所 涼堂さん、
「天然温泉 御所の郷」さん、
土成町のたらいうどんの樽平さん
の所へ野口アナがラジオカーで回りましたよ🚙
さらに11時台、スタジオには
アサヒビール イメージガールの高田里穂さんが!
おっさん2人の空間に、一気に華やかな空気が吹き込みました✨
おしゃれをテーマにお届した今日のラジオ大福。
リスナーから「編み込みのヘアスタイルが私の唯一のおしゃれ」とのメッセージが寄せられ、三つ編みの話で盛り上がりました。
三つ編みができる髪の福富さんをうらやましそうに見つめる保岡アナ。